K様邸シロアリ防除施工

お仕事ブログ

毎年3月になると数件ほど

「前の業者さんが五年に一回は施工してください」

という感じのご連絡がありまして突発的なお仕事を頂くケースがあります。

今回のお客様は

写真は弊社マスコット犬のBONちゃんです。


ありがたいことに

弊社ホームページを隅々ご覧になっていただいたようで

若干渦中の方ですが…


地元業者であることはもちろん金額設定・人やペットの健康上問題がないか等、代表が調査する前からご納得頂いていたようで(喜)

非常にスムーズな形で施工となりました。

シロアリ防除施工開始

不朽の部材も確認していきます


今回は2×4(ツーバイフォー)の枠組み工法かつ二世帯住宅でしたので

とにかく床下が広大で、匍匐前進(ほふくぜんしん)しながら

前もって調査はしておりますが、部材・基礎の貫通部分など

なぜ?この造りなのかを想像しつつシロアリの侵入経路に

帯状散布・面状散布!木部もしっかりと散布していきます♪

大事なところの苦言


前回、K様邸のシロアリ防除施工を行なった業者様

土台や大引きに対して穴だけ開けて施工しているところを散見しました…

我々の仕事は見えない所なんですからしっかり施工してほしい

2×4で集成材使用の場合は従来の防除施工の工法が必ずしも最適解ではなく

答えは書きませんが、穴あけっぱなしにするなら穴あけないない方が良かったんじゃないですか?と言いたい。

我々がすべきことはシロアリを防除することで、家を傷めることではないのですから

丁寧な施工と効果の高い薬剤、今後もサンビレッジは工法の基本も大事にしますが

一番は長いお付き合いになるお客様の家を守る事だと思う代表なのでした。

少し強引な〆ですが

シロアリ防除施工はサンビレッジにお任せください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました