続ヤマトシロアリに注意!

代表の自語り

春の長雨が降った後の少し蒸したような昼から夕方にかけ…

ヤマトシロアリの羽蟻(有翅虫)


ヤマトシロアリは群飛します。

4月5月はヤマトシロアリにご注意


と、先月ブログにしましたが、やはり4月後半に宗像市と古賀市で数件ご連絡をいただき現地調査をさせていただきました。

地中から束石・床束・大引き・根太へと蟻道が…


被害を受けている方にヒアリングをすると

防除施工をかなりの年数やってない場合が多く、被害が甚大です。

我々のようにシロアリ防除施工をしている業者はシロアリを駆除できたとしても食害を受けた木部を元に戻すことはできません

口を酸っぱくして言いたい

シロアリ防除施工は五年に一回やっておきましょう!

防除施工なあら年間数万円が食害を受けてしまったら年間数十万かかってしまうんです。。。

もう一度!シロアリ防除施工は五年に一回やましょう

サンビレッジにお任せください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました