今回のお客様は
家の中で大量の有翅虫(羽蟻)が発生してしまった I 様邸のお話。
色々ありましたが色々は後述するとして
床下の蟻道は当然として、屋根裏の小屋組も

屋根裏に上がった瞬間に松丸太が食害を受けている

梁の継ぎ目にコロニー発見。
壊した時の動画↓
12秒程度ですが…
お客様の要望もあり
早急に施工
お客様の家は築70年を経過しているので部材に対しては最低限のドリルホール
蟻道やコロニーも可能な限り丁寧に剥ぎ取り
その他、既存部分と建て増しした建物と伐採した切り株にもコロニーを発見したので丁寧に薬剤を注入し駆除作業を行い
駆除作業終了後にバリア工法を行いました
当たり前の作業を丁寧に、端折らず丁寧に作業終了。
その上で色々をお話しますが
実は

お客様は早急の施工をお望みでしたが…
最初に調査した会社(名前は伏せますが大きめの会社)が、かなりの高額な見積もりを出し
疑問を感じたお客様が弊社にご相談
代表は見積もりを見て怒りと呆れが同時に襲ってきました
お客様は早急の施工を望んでいるのに
何故その工法なのか?
その後にバリア工法?
猫の白骨遺体回収で数万円上乗せ?
はぁ?
(まだありますがエキサイトするのでここまで)
同業者を悪く言いたくないですが、なんぼ報告書が立派でも
ボッタクリと言われてもしょうがない金額です
大きな看板を出しているんだから
まずはあなたたちから正しく見本的な金額を出すべきではないだろうか?
社員が上げた見積もりを決裁したそこのあなた!
大丈夫です?信用問題ですよ?
(だから大きな看板になるのか…)
反面教師

弊社は技術を安売りすることはありませんが
持ち得る知識と技術を適正な価格でお客様に納得いただけるサービスを提供していけたらと思いました。
もちろん
今回のお客様にもご納得いただきました!
最後に
シロアリ防除施工もサンビレッジにお任せください!
コメント