コクヌストモドキに備える。

お仕事ブログ


施工後にお客様へお米の保存方法についてアドバイスしたのですが

…少し書きます。

コクヌストモドキ

Wikipediaよりコクヌストモドキを引用


コクヌストモドキはその名の通り穀物を好んで繁殖する大害虫

ざっくりと書きますが

・日本のどこにでも分布

・お米や小麦、ヌカなどが餌となる

・年中繁殖6月〜10月は大きく繁殖

・生涯で500個から1000個を産卵

・卵→幼虫→蛹を経て約200日で成虫に

こうやって書くだけでも背筋がゾッとするような繁殖をするコクヌストモドキですが

繁殖させないために


いたって簡単です!

お米や粉が落ちたらこまめに清掃する

米は中身が見える米ビツがおすすめで、古いものから順序よく使用する

粉類もタッパーなどに入れて管理するのが一番です!

米ビツに米ビツ用虫除け剤も有効!

減る周期が早いとタカを括っていると数週間であっという間に湧いていたりします。。。

ちなみに…


私の家のお米は大分から直送で届くのですが

中身が15kgもあるので米ビツになくなったら継ぎ足すようなことをしていたんですが…

米の袋の中で見事に沸きました🤢ゾクッ

単純なことなのですが


季節によって夏はそうめんを食べたりそばを食べたりと、意外にお米の減りが早かったり遅かったりします

湧いてしまってお米を廃棄するのは非常にもったいないですし、害虫駆除業者を呼ぶのもチョットもったいないですよね?

(我々は仕事になるのは会社的には良いですが)

まずは自分たちで守れる対策しましょう!

その他

コクゾウムシ


ヒラタコクヌストモドキやコクゾウムシなども同様の対策が効きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました